ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
エリザベス女王
エリザベス女王
 スーパーチキン所属  39歳

季節事の魚を追いかけて フィールドに通う 釣りバカおやじです!

 これから できる限り釣行記紹介しますので どうぞよろしくお願いします!!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月26日

磯ロック始動!!

はいっ! 昨日はいよいよ磯ロックに行って参りました。


最近の情報から まだまだ渋いとの事で、海水温度を見ながら、いつになく 慎重に場所を決め 今回は 少し北の方に行って参りました。


現場に着くと、風無し、波よし、水色クリアーで 期待できそう^ ^


今回は この人と一緒^ ^



こなきさん!!


謎のビニール袋を持っています。





タックルを準備し 期待の一投目‼







異常なし。


二投目。



…………。



三投目。



……………………。



今度は 少し移動。






今度こそっ!


一投目。

……………。


う〜ん。





はい、終了。







デコッちゃいました(汗。




しかし、「このままでは終われない‼‼」


と、こなきさん。






このまま、一気に南に爆走中^^;





大船渡方面に向かう最中、一箇所 目ぼしい所を思い出し 向かう事 30分。


此処で少し打って ダメだったら大船渡に行こうと こなきさんに納得して貰い フィッシングスタート!!!


30分位打って 以上無し。


周りを見渡すと 隣の磯の方に鳥山。



もう一山越え、隣の磯に降りて スイミング系にチェンジし 大遠投で沖のブレイクを狙うと、




異常なし。





やっぱり甲殻系にチェンジし、足元を探ると、








居ました。




52センチ!!!


その後、2時間ほど探りましたが 何も起こらず、この日 このワンバイトのみで終了。




こなきさんは 残念ながら、ノーバイト^^;


でも、終始 楽しそうに釣りしてました^ ^





こなきさん また行きましょう^o^



ではっ^ ^




  


Posted by エリザベス女王 at 06:23 Comments(6) ロック

2013年05月06日

始めまして。

最近 ものすごくサクラマスが カッコ良く思い タックルベリーで サクラマスロッドを入手しました!


嬉しすぎて、まだ早いと言われている 北上川で キャスト練習。

あわよくば 釣れればいいなあとおもうが
まあ、釣れるわけもなく・・・・・・。


次の日 キャスティングに ルアーを買いに行くと 店員から 岩洞湖で 釣れ始めたと有力情報ゲット^ ^!



早速 張り切って ローマさんと朝5時待ち合わせ!


6時にフィッシングスタート!!!





まずは、情報どうりのポイントでスタートするも イマイチ^^;



ローマさんは 岩魚のチェイスがあるものの そこから 反応無し。



2時間ほど 小移動を繰り返し反応がないまま、最後のポイントに。

すると、4頭目。


トゥイッチから大きく2回程ジャークすると、



始めまして^ ^


42センチと可愛いらしい サクラマス!!!



初めてなので、サイコーに嬉しかったです^o^




よーし!

今度は 閉伊サクラ ねらいに行きます^ ^


雨よ降れ〜〜^o^


ではっ^ ^  


Posted by エリザベス女王 at 08:16 Comments(2) サクラマス

2013年04月01日

タラジギ

昨日はメンバーのメソポタミアさんが 大槌方面にタラジギに行って来ました。

ペースよく釣れ 同船の人で 最大1メートル20センチだったそうです!


クロソイも50位のモンスターが上がったようです^ ^


メソポタミアさんお疲れ様でした^ ^


今度一緒に行きましょう^o^

ではっ。

  


Posted by エリザベス女王 at 11:25 Comments(7) ジギング

2013年03月18日

3月17日 スノーモービル‼

昨日も行って参りました!

天気は 雲一つない ドッピーカン^ ^

今季一のチョー最高な天気デス!


7時半に監督の家に集合し 目的地までみんな テンションMAX^o^

8時半頃現地に着くと、本日の案内人 9藤さんもすでに準備中!

9時待ち合わせだったのですが、この天気で 居ても立っても居られなかったのでしょう(笑



すると、ゾクゾクと人が集まり 当初5人の予定が 全部で 11人でのスタート!


天気も最高だし、何よりも この前 監督とセッティングしたクラッチの調子がバッチリ

今までに無いくらいエンジンが回ります^ ^



前に来た時 登れなかった所も難なくクリアー。



すると、次の難関。


何度アタックしても登れません(涙


すると、今日 初めてお会いした N田息子さんとSB田さんとOく君がレスキューに。


N田息子さんが私のマシーンに乗り 何と 一発で上げて貰いました^^;


その後、SB田さんの後ろに乗せて貰い 上まで上がると 上では ギャラリーが20人位。



メチャメチャ みんなに笑われました(笑



そこからは さほどキツイ所もなく、 無我夢中でみんなに着いていき 気がつくと頂上^o^

初めてここまで来れました‼

チョー感動っ!




最高な景色です。




そこから さらに進み 今度は雪庇の上を進みます^^;





写真では写しきれなかったのですが ここを下ってしまうと 間違いなくご臨終…。

恐ろしいです(((o(*゚▽゚*)o)))



少し走ると 今度は5m程の崖!


またまた 恐怖体験…。


そのまま 真っ直ぐ行ってしまうと これまた ご臨終…。



N田お父さんに教えて貰い スキーにロープをかけ、それでブレーキをかけながらなんとか降りました。



 その時の映像です。


 


その後は9藤さんが私でもいけそうなルートを選んでくれ 無事ゴール^ ^



今回も ハラハラ ドキドキでしたが、最高なモービルDAYになりました。



モービル最高〜^o^

では。






  


Posted by エリザベス女王 at 18:38 Comments(4) スノーモービル

2013年03月09日

ファクトリーKANE5

最近 朝が早く ブログサボってました。

言い訳ですっ。(苦笑い



平日 時間がある時に 少しづつ動いてましたよ。


監督に付き合って貰い こないだは クラッチを少し変更^ ^




まあ、全部 監督がやってくれました^ ^




その時 気が付いたのが これっ‼



なっ、なんと 折れかかってました。


あっぶなく あっせん交換になるとこでした〜(^^;;


監督 気付いてくれて 有難う^ ^



今週末 セッティングしに行って参ります^o^





さて、何処 行きますか? 監督っ!^o^




ではっ。後ほど^ ^
  


Posted by エリザベス女王 at 12:24 Comments(2) スノーモービル

2013年02月19日

ファクトリーKANE4

こないだの日曜日は いつもお世話になっている 浄法寺の方々のお手伝いで 天台の湯のお祭りに行ってきました^o^

まあ 手伝いと言っても モービルでソリを引っ張るのを ほんの少しだけやっただけで ほとんどは モービルメンバーの飲み会でした(笑


浄法寺のみなさん ご馳走様でした^ ^



午後4時頃帰宅。
そこから 2時会の始まりですっ!

今日の会場は いつものファクトリーKANE。



こないだ ハンドルをやったので、今度はフロントのスプロケットを交換しようという作戦!


今日は助っ人の 整備士 コタサンも一緒に手伝ってくれました^ ^

まずは ササッと カバーを外し、..........。
と 思ったのですが、後付けのリバースの爪が引っかかって 中々外れない^^;

(頑張ってくれてるコタサン)

何とか 外れると 只今19丁が着いていたので、こんどは17丁にしてみます。


取り付けてみると、テンショナーがユルユル^^;
う〜ん........。


チェーンを変えるしか無いのですが、この場にはないので 注文して 本日は終了^ ^



ここからは、思う存分いつものように飲みまくりました。



このおじさんも 相変わらずのマイペースで楽しそうに飲んでました^o^


次回は チェーンが届いてから アップします‼


ではっ。^o^  


Posted by エリザベス女王 at 11:47 Comments(2) スノーモービル

2013年02月16日

ファクトリーKANE3

こんにちは^ ^

ようやく 風邪も治り 昨日はこないだの監督からのサプライズプレゼントを取り付けにファクトリーKANEにお邪魔してきました。


このハンドルライザーが


なんと


こんな風になりました(≧∇≦)


私のレトロなマシーンには もったいない位の代物^^;




でも、レトロだからこそ 必要なパーツですっ!



監督、有難うございますっ!!



これを期に ビデオ撮影の時 監督の事 ふざけてイジクルのやめますっ(笑



今週末も宜しくお願いします^o^


ではっ!


  


Posted by エリザベス女王 at 14:59 Comments(2) スノーモービル

2013年02月13日

ファクトリーKANE 2

本日3時頃 1本の電話‼

ファクトリーKANE事 鬼監督でした。



電話の内容は なんと こちらっ!



金欠で悩んでた私に 監督からの サプライズプレゼントっ!!


ちょーかっこいい〜‼(≧∇≦)


監督っ、お金 貯めしだい 返しマスッ(^_−)−☆


早速 取り付けたい所でしたが、あいにく本日 風邪で寝込み中^^;


金曜日 取り付け予定ですっ!


取り付け次第 アップします‼

乞うご期待っ!!  


Posted by エリザベス女王 at 18:20 Comments(2) スノーモービル

2013年02月07日

ファクトリーKANE

こんにちは^ ^

こないだのツーリングでスタックした時 スキーを引っ張って出そうとしたら、
「バキッ。」………(汗。


スキーがぷらぷらしています。

タイロッドが外れていました。




以前 木に激突した時 足が曲がってしまい 無理クリタイロッドを伸ばしてごまかしていたので、そこから外れてしまいました(´Д` )


何とか 帰ってきて 早速 鬼監督事 ファクトリーKANEに入院^_^






そして 私お得意の大型パーツ屋の○ーマックにパーツを買いに行き



ジャーン!



延長キットで 修理完了‼




今週末は何処に行くのかな?


鬼監督 よろしくお願いします‼


ではっ。  


Posted by エリザベス女王 at 09:03 Comments(1) スノーモービル

2013年01月28日

1月27日 スノーモービル!

昨日は片道1時間の比較的近い山に スノーモービルに行ってきました。


メンバーは計9人でのツアーです!


前日 盛岡でも雪が降ったので、山はかなり積もってるだろうということで、みんなテンションMAX^ ^


9時待ち合わせで 現地に着いてみると、予想通りの深雪^o^


今日もサイコ〜なドラマがあるでしょう!


期待と不安の中 みんなが揃い ツアースタート^ ^



早速 私がスタック{(-_-)}

スタートから 僅か3秒位です...........(; ̄O ̄)


気を取り直して再スタート。


はいっ、順調に走り 今度は5秒位でスタック.........。


終わってます^^;



同行者のKんさんに「全開で行けっ!!」と 気合いを入れられ ようやく リズムを取り戻し ツアー再開(^ω^)



みんなで連なって ドンドン山を登って行きます!



途中で 一発目のアタック‼

みんな 水を得た魚のように 急坂に猛スピードで向かって行きます。


どうやれば あんな事が出来るんだろうと思う位 遥上まで登っては ブレーンバスターぎみに 強烈なUターン!!


なるほどっ!

これは 頭のネジが5、6本外れてないと できない事に 気がつきました(笑


皆さん ごめんなさい(笑




その中でも やってくれるのが I田君。


みんなで ふざけて行けなそうな所を行ってみてと言うと「えっ、行けるッスヨ」


では 行って貰いましょうと みんなで見ていると 本当に行きましたが、案の定スタック{(-_-)}


誰も助けに行かず、下から見ているとマシンが下を向いた瞬間 勝手にマシンが走り出し それを必死に掴み 引きずられながら無事 木にもぶつからずセーフ!^^;

危機一発でした。

これが 問題児のI田君です!



笑まくりで 気がつくと もうお昼^ ^

みんなで立木の脇で馬鹿話しをしながら昼飯!



腹ごしらえを終え 午後の部スタート^ ^

少し進むと 私にとって 本日一の難関。

ここからが 地獄のトレーニングです(汗



頂上では 鬼監督のKANEさんが仁王立ちして 私が上がって来るのを 待っています。


何回も何回もチャレンジし ようやくもう少しというとこで 力尽き、その時 救世主出現!!

馬鹿のI田君です!


I田君に上までマシンを上げて貰いました。

(お恥ずかしい)



その後は 鬼監督にターンの仕方を教わりました。

鬼監督は その技を 「静香 荒川」と呼んでいました。

やっぱり 鬼監督も馬鹿です!


その様子を隣から ノーテンキに笑っているKんさん^ ^



そんなこんなで 今週も誰も怪我せず サイコ〜に笑った1日でした。

何回も助けてくれた浄法寺のスペシャルな皆さん、有難うございましたっ!!

また よろしくお願いします‼

そして、鬼監督、Kんさん、I田 お疲れ様でした!

また 行きましょう(^O^)/


PS.今回のツアーで 私のあだ名は 「シロート君」に決まりました(; ̄ェ ̄)


ではっ。\(^o^)/  


Posted by エリザベス女王 at 13:30 Comments(0) スノーモービル

2013年01月20日

復活っ!!

今日は こないだ修理に出していたモービルが直ったので 近所の川原で 試乗して来ました。




乗ってみると、壊れていたエンジンは 完璧になっていました(^○^)


修理にだしてくれた KANEさん 有難うっ!


今週末は よろしくお願いします(^○^)


ではっ。

  


Posted by エリザベス女王 at 17:48 Comments(0) スノーモービル

2013年01月17日

1月14日

この日は 釣りはお休み。

2年振りに スノーモービルに出かけました^ ^



久々に見た 山からの景色は 格別でした。


かなり ハマってしまいましたが、汗ダクになりながら みんなで 救出するチームプレー は 本当にサイコ〜だし、サイコ〜に笑えました(^○^)









モービルサイコ〜ッ!



ではっ。^ ^

  


Posted by エリザベス女王 at 12:01 Comments(1) スノーモービル

2013年01月15日

1月13日 磯ロック

13日 いつものメンバーで大船渡方面へ 出撃‼

先週 仕事で行けなかったボンズさんが気合い満々なので、まだ暗いうちから フィッシングスタート^ ^


ソイ狙いで探るも 無反応…。

そうこうしていると あっという間に朝日が^ ^



すると、少し離れた場所で打っていたローマさんにヒット!!

ロッドのしなりから かなり良さそうな感じ!!

ローマさんのヒットからヒントを貰い 似たような場所に フルキャストすると



今日のファーストフィッシュは45センチの金太郎(^O^)



その後すぐに またローマさんにヒット!!

またまた ロッドがいい感じでしなっています。

近づいてみると、



51センチと48センチ‼
ナイスフィッシュ 流石です^ ^

どちらも 同じ場所でのヒット。
見える大きな根の裏に溜まっていたようです。

そこからは 沈黙が続き 場所移動。





移動中の車内。
ボンズさんがパーマネントさんに威張っているシーンを撮ってみました(笑


次の磯も エントリーし易い磯。

4人で別れて探って行きます。


足元を見ると、最近入ったようなワームのゴミ…。


ダメもとで 探るも 反応無し。

ボンズさんとパーマネントさんがチビちゃんを1匹づつ釣って移動。



最後は 風を完全に防げる場所を探し 釜石方面の漁港。


ここでは、ベイトフィネスタックルにチェンジし 5gテキサスでゆっくりテトラ帯を 丁寧に誘うと、



43センチ‼



ここで ストップフィッシング。





40アップ2匹で終了しました。

ゴーマルは出せませんでしたが、まだ諦めずに通うと まだショアからでもいけそうな感じでした。

そろそろ ワカサギにシフトしますが 機会があれば、また 大船渡方面に出撃しマッス!!



ローマさん、ボンズさん、パーマネントさん お疲れ様でした^ ^

また お付き合い下さい!

よろしく!




それではっ( ^ω^ )



  


Posted by エリザベス女王 at 20:51 Comments(8) ロック

2013年01月11日

おみくじ

正月休み 家族でお参り。


恒例のおみくじ!



今年も末吉…。

微妙〜^^;  


Posted by エリザベス女王 at 12:30 Comments(0)

2013年01月09日

この前のナイトロック。

予定通り、土曜に行って参りました。

いつも通り 釜石の漁港ランガン^ ^


最初はO漁港からの S漁港で最後 S漁港。

3箇所回りました^^;




シゲの後頭部(笑



まあ、
結果から言うと 撃沈でした。

チビちゃんだけで サイズはでず^^;











こんなのでした。




この日は スイミングが当たらず、甲殻系の方が良かった気がしました^ ^


まあレンジを探せなかっただけかな.....^^;




今週末は 磯ロックに行って来ます!

今度こそ いい奴取りたいなあ^o^


ではっ。  


Posted by エリザベス女王 at 19:09 Comments(0) ロック

2013年01月05日

出発!!

只今から 釜石方面にナイトロック 出撃しマッス(^○^)  


Posted by エリザベス女王 at 17:01 Comments(1) ロック

2013年01月04日

ナイトロック 2日目

昨日は遅く起き、何もやることが無かったので 家族でドライブに行こうって事で
釜石まで行って来ました!


当然 目的は釣り(笑



娘と妻を車に残し 一人でそそくさと準備し 最初は エギング^ ^


何の情報もないまま来たので、いるかどうかも分からないまま シャクリ。


3投目くらいで、「コツッ。」


あわせると 乗ったのですが、すぐバレました^^;


そこから 風が強くなって来たので ロックにチェンジ。



5gテキサスから調査すると、一投目からフォールで「コンッ」と 気持ちいいバイト!!




チビちゃんですが 嬉しい1匹。


次も同じ場所から



少し サイズアップ(^○^)



少し移動して カーリーテールを 表層タダ巻。







約2時間の釣行で 10匹になったので きりのいいところで終了!^ ^



一人でかってに満足した私を 娘が笑顔で迎えてくれました。


有難うっ!(≧∇≦)



今日も楽しい一日でした。

それでは、週末っ!


  


Posted by エリザベス女王 at 15:04 Comments(2) ロック

2013年01月02日

明けましておめでとうございます‼

皆様 新年明けましておめでとうございます‼


行って来ました!

今年を占うべく、釣行 第一っ発目は 3年ぶりの ナイトロック^ ^


予定を終え 10時に盛岡 出発‼

もちろん、メンバーはいつものメンバー(^○^)



しんさんが 用事で 朝7時までには 帰ってこなければならなかったので、正味 2時間半の釣行です!


目指すは 釜石方面の漁港。

着くと、
まだ常夜灯は復活してなかったのですが、今日は天気が良く 月明かりで コンディションは良さそうな感じ!!

風は無風^ ^





早速 こないだフィッシャーマンで買った レボltに 5gのライトテキサス、ワームはグラスミノーL チカチカ室蘭で1等目!!



「コ、コンっ!」


15センチくらいのクロソイ!


可愛いらしい ソイちゃんを見て テンションMAX‼!!



次も同じように動かすと、「コンッ。」

スイープに合わせて ちょいサイズアップ。




どうやら、底ちょい切った位をゆっくりのスイミング、ステイ、スイミング、「コンッ。」と言ったような感じ!!



そのパターンで、2時間半で23匹。

最大32センチという 釣果でした。




本日最大は ローマさんの38センチ!!



私が2位でした。



他のメンバーはと言うと、ボンズさんが なぜかのドンキーラッシュ!(笑

本命のクロソイは1匹も当たりませんでした。




続いて パーマネントさん アイナメ1匹とドンキー!!



しんさんが ドンキー1匹という結果で終わりました。


とりあえず 本日は新年会なので、クロソイ2匹 を持ち帰り 鍋にしようと思います(^○^)




今年も 幸先の良いスタートをきりました。


今年も 行ける限り ドンドン珍釣行記 紹介してきますので、皆様 本年も

よろしくお願いします‼!!
  


Posted by エリザベス女王 at 09:18 Comments(4) ロック

2012年12月31日

大晦日!

今日は大晦日!

たまには 家族で出かけようと 食事に行って来ました!


久々の かっぱ寿司^ ^




娘も上機嫌^o^

大好きなアジをたらふく食いました。

そして 上機嫌になった 娘と嫁を連れて やっぱりお約束のフィッシャーマン‼

上機嫌の嫁におねだりをして 今流行りのレボltをゲットっ!

早速 8ポンドを50メートルほど巻き 川原へ!(^^)


3g程度をキャストしてみると、普通に飛んでいきます^ ^
凄すぎです。


何度かキャストして 今度は先程コッソリ買っていた ネオジムマグネットで マグネットチューン‼‼



キャストすると ノーマルより 断然いい感じ。


今度は0.6gに4インチカットテールをリグり キャスト‼

最高なリールです。^ ^

かーちゃん有難う。

大切にします‼



今年も残り6時間、思い返すと 充実した 最高な年でした。

なんと言っても 磯でハンター塩津さんとバッタリ会い 並んで釣り出来たのが 最高の思いでです。

そして、仲間との珍釣行 最高に笑いました。



ブログで知り合った メグメグとも会えたし、コルベア氏とも いい釣りが出来ました。


有難うっ!



皆さん また来年も 珍釣行 お付き合い下さい^ ^





それでは皆さん、良いお年を!!





PS. スーパーチキンの皆さん ベイトフィネス試したいので、正月早々 ナイトロックお付き合い下さい。よろしく^ ^  


Posted by エリザベス女王 at 18:37 Comments(0)

2012年12月26日

釣り収めロック!

こないだの日曜日の釣行です!

今回も 南方面の磯にエントリー。

いつもの5人で 入ります^ ^
明るくなり始め いっせいに スタート。


が、なかなかのウネリで 1オンスでも 底が取れない感じ^_^;


足元をフワフワ ホッグ系ワームで 攻めるも 異常なし。


今度は シャッド系ワームに変えると、


40ジャスト!

今度は 正面の ブレイク先に フルキャスト!!



しかし、波で 押し返され ブレイク先に 落とせません^_^;


すると、隣のローマさんの竿が しなっています!!


41センチ!!
この状況では ナイスフィッシュ^o^

その後はチビばかり^_^


なかなか ナイスな磯なのですが、ビッグが出ず 移動。


多分前日に ハンター塩津さんクラスの プロなロッカーが 打ち込んだんでしょう(笑



次は ウネリが当たらない 向い側の磯へ!

途中 崖崩れがしていて なかなか降りられず、40分位歩いて ようやくエントリー。



すると 足元に まだ捨てたばかりとおもわれる パルスワームのから........。

とりあえずリュックにからを拾い 駄目元で キャスト。


チビバイトがあります^ ^

反応があったので、広く撃っていきますが、ここも チビばかり。


今度は 隣の 磯へロープで下り ディープを攻めます。

すると、


42センチ!!



40ジャスト!と、連続キャッチ。

(タイマー撮影で 上手く撮れませんでした。)



今度は 先ほど撃っていた所を 角度を変えて通すと 今日一のバイト!!


送りこんで 思いっきり合わせると



本日最大47センチのナイス金太郎!!!!

その後も


45センチ!!


ランカーは出ませんでしたが、納得いく竿収めになりました^o^

後は みんなで 休憩を入れつつ だべりながら 磯を後にしました。

今年も誰一人ケガも無く、最高な釣りが出来ました。

来年もいい釣行が出来ますように!!!!





あっ、カッコ付けてるシゲ。(笑




終わりっ。


  


Posted by エリザベス女王 at 13:21 Comments(8) ロック